PR

ヨギボー ネックピローとエックスの違いは何?どっちがおすすめなのか!検証

クッション

ヨギボー ネックピローとエックスの違いを比較してどちらがおすすめなのか?ご紹介致します。

長時間装着しても首が疲れず心地良いネックピローとしてSNSでも紹介されている

ヨギボー ネックピローとエックスですが、どちらが良いのか?何が違うのか?

わからないほど悩みますよねえ~

  • ヨギボー ネックピローとエックスの違いは何?
  • ヨギボー ネックピローとエックスどっちがいいの?

ヨギボー ネックピローとエックスは大きな違いはほとんどなくどちらもリラックスタイムや、

仮眠に最適!首を気持ちよく支えるため長時間装着しても首コリが出にくいのですが

細かな違いは6つありました。

この記事でわかること

【ヨギボー ネックピローとエックスの違い】

  • ヨギボー ネックピローのほうが45g軽い
  • ヨギボー ネックピローのほうが1,100円安い
  • ヨギボー ネックピローはお子さんや日本人標準体型向け
  • エックスのほうが首周りに余裕があり絞め付けにくい
  • エックスは首が太く大柄な方にも向いている
  • エックスはアイマスク付きなので仮眠に向いている

【ヨギボー ネックピローとエックスどっちがいいのか】

  • お子さんや日本人標準サイズでコスパ重視ならヨギボー ネックピロー
  • 首周りに余裕が欲しい!長時間移動の仮眠目的で使うならエックス

ヨギボー ネックピローはエックスと比べると45gほど軽く、

日本人標準体型向けですので小さなお子さんにも向いています。

また価格もエックスに比べると安いためコスパ重視の方にもおすすめです。

エックスはヨギボー ネックピローより首周りに余裕がありますので、

標準サイズでは締め付けがきつい、長時間の仮眠がしたい方におすすめです。

本文ではヨギボー ネックピローとエックスの違いや共通点について、

さらに詳しくご紹介致します。

▼コスパがいいので家族全員分揃えられる!軽いので首が疲れない

▼大柄な方でも首周りに余裕があるから仮眠しても心地良い感覚

ヨギボー ネックピローとエックスの違い

ヨギボー ネックピローとエックスを一覧表で比較しました。

商品名ヨギボー ネックピローヨギボー ネックピローエックス
ヨギボーの型首を覆うネックピロー
首の後ろ部分が若干厚い
首を覆うネックピロー
首の後ろ部分が若干薄い
サイズ長さ:約32cm
幅 :約38cm
厚み:約11cm
長さ:約38cm
幅 :約33cm
厚み:約15cm
重量約250g約295g
素材カバー:コットン 89% / ポリウレタン 11%
インナーカバー:ポリエステル 92% / ポリウレタン 8%
充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ80% / ポリエステル繊維20%
カバー:コットン 89% / ポリウレタン 11%
インナーカバー:ポリエステル 92% / ポリウレタン 8%
充填材:EPS(発泡スチロール)ビーズ80% / ポリエステル繊維20%
カバー取り外し可能&カバー洗濯可能可能&カバー洗濯可能
用途長時間首を支えることに特化長時間首を支えることに特化
アイマスクなし本体カバーと一体
スナップボタン前と後の2か所前と後の2か所
カラーピスタチオ
ペールブルー
ラベンダー
フラミンゴ
ブラック
ネイビーブルー
チョコレートブラウン
ダークグレー
ライムグリーン
ライトグレー
レッド
アクアブルー
ピスタチオ
ペールブルー
ラベンダー
フラミンゴ
ブラック
ネイビーブルー
チョコレートブラウン
ダークグレー
ライムグリーン
ライトグレー
レッド
アクアブルー
原産国/製造国日本日本
価格3,949円~5,049円~

一覧表で比較してみましたがヨギボー ネックピローとエックスはほとんど同じです。

機能的にはどちらもさほど違いはありませんが、

下記の細かい違いがありましたので1つずつご紹介致しますね。

  • 装着感と形状が違う
  • 重量が違う
  • アイマスクの有無
  • 値段が違う

ヨギボー ネックピローとエックスの違い①:装着感と形状が違う

商品名ヨギボー ネックピローヨギボー ネックピローエックス
ヨギボーの型首を覆うネックピロー
首の後ろ部分が若干厚い
首を覆うネックピロー
首の後ろ部分が若干薄い
サイズ長さ:約32cm
幅 :約38cm
厚み:約11cm
長さ:約38cm
幅 :約33cm
厚み:約15cm

ヨギボー ネックピローとエックスの違い1つ目は装着感と形状が違う点です。

ヨギボー ネックピローの特徴を分析すると、

  • 長さが約6cm分短い
  • 幅が約5㎝分大きい
  • 厚みが約4㎝ほど薄い

お子さんや痩せ方・小柄な方向けの印象が強いです。

アイマスク付きのヨギボー ネックピローエックスと比べると、

  • 若干小さいので大柄な人は窮屈に感じる
  • 首の後ろ部分が若干厚く首が太いと向いていない
  • 体重が80㎏以上の人は首周りが苦しい場合がある

サイズに注意したほうがいいと思われます。

これに対しヨギボー ネックピローエックスは、

  • ヨギボー ネックピローより一回り余裕がある
  • 後頭部のビーズが薄いため座席にフィットしやすい
  • 余裕を持ってもたれかかれるので仮眠がしやすい

という特徴があるため大柄な方や締め付けが苦手な方ほど、

ヨギボー ネックピローエックスのほうがゆったりして楽です。

また首元にスナップボタンが付いているので仮眠など、

首を固定するためのズレ防止に使えるのはいいですね。

▼首の締め付けが気になるならゆったり楽に固定するエックス

ヨギボー ネックピローとエックスの違い②:重量が違う

商品名ヨギボー ネックピローヨギボー ネックピローエックス
重量約250g約295g

ヨギボー ネックピローとエックスの違い2つ目は重量が違う点です。

ヨギボー ネックピローエックスはアイマスクの分だけどうしても重くなります。

重さにすると45gですがMサイズの卵1個とほぼ同じです。

体感としてはほとんど感じないと思いますが、

どうしても軽いほうがいい

という方もいるため小さなお子さんや小柄な方ほどヨギボー ネックピロー

大柄な方は首が苦しくないようエックスを選んだほうが、

首に対する負荷も少なく快適に首を支えてくれます。

▼小さなお子さんや小柄な方ほど長時間装着でも軽いから首が楽

▼大柄な方でもゆったり装着出来るのに首にフィットするから快適

ヨギボー ネックピローとエックスの違い③:アイマスクの有無

商品名ヨギボー ネックピローヨギボー ネックピローエックス
アイマスクなし本体カバーと一体

ヨギボー ネックピローとエックスの違い3つ目はアイマスクの有無です。

ヨギボー ネックピローエックスのみアイマスクが付いていますが、

  • 仮眠したい場所は明るいのであると便利
  • アイマスクがあると無いでは仮眠の安心感が違う
  • 長時間で使用するならアイマスクありはありがたい

アイマスク付きは便利で画期的という声が多いです。

長時間移動での仮眠を考える場合ほどヨギボー ネックピローエックスのほうが、

使用用途が多くアイマスクが意外と使えるのでおすすめです。

▼明るい場所でもアイマスク付きだから気軽に仮眠しやすい

ヨギボー ネックピローとエックスの違い④:値段が違う

商品名ヨギボー ネックピローヨギボー ネックピローエックス
価格3,949円~5,049円~

ヨギボー ネックピローとエックスの違い4つ目は値段が違うことです。

ヨギボー ネックピローエックスはアイマスク付きのため、

どうしてもお値段が高くなってしまうのですが、

  • アイマスクが欲しいか?
  • 体型により首周りが窮屈でないか?
  • 長時間使用による用途は何なのか?

によりどちらを選ぶか?が自然と決まると思います。

ゆったりとした感覚でしっかり首を支えて欲しい。アイマスクを使い長時間移動時に

しっかり仮眠をしたいならヨギボー ネックピローエックスのほうがおすすめ出来ます。

▼ゆったりした感覚なのにしっかり首を支えるから安心感が違う

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点

ヨギボー ネックピローとエックスは機能としてほどんど変わりがありません。

このため共通点は意外とたくさんありました。

  • 首への着用感が非常に快適
  • 飛行機や車での長距離移動がより快適
  • TVや動画鑑賞で首に負担がかからず楽
  • スナップボタンが持ち運びに便利
  • おしゃれなカラーが多くテンションアガる
  • 本体カバーの取り外し&洗濯可能
  • プレゼントすると高確率で喜ばれる

どちらも首コリ肩コリへの負担を軽減し長時間装着でも心地良く感じますよ。

共通点を1つずつご紹介致しますね。

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点①:首への着用感が非常に快適

画像リンク先:楽天

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらも首への着用感が非常に快適です。

首から後頭部を包み込むようなデザインですので、

  • 首のおさまりが良く絶妙に固定してくれる
  • 少し硬めですが包み込む感覚が心地いい
  • 椅子の背もたれなどで首を痛めない点が最高

ヨギボーって感じのいい弾力でとても付け心地がいいという声が多いのが特徴です。

yogiboネックピローは伸縮性のある独自生地で首を楽な体勢に導くため、

装着するだけで心地いいのは幸せを感じますね♪

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点②:飛行機や車での長距離移動がより快適

画像リンク先:楽天

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらも飛行機や車での長距離移動がより快適になります。

yogiboネックピローは後頭部が当たる部分に特徴があり、

  • ビーズが最低限に抑えられている
  • 後頭部が椅子に密着出来るよう調整
  • 顔が前に突き出ないので首が物凄く楽

使用した方の感想でもこのような声が多く、

  • エコノミークラスでも首が凝らず気にならない
  • サイドが意外と分厚いから飛行機や車で寝やすい
  • ガッチリ固定でも後頭部が薄いので苦しくない

飛行機や車など長時間移動の使用でも心地いい感覚を味わえます。

長時間移動で仮眠もしやすく首も痛くならないのは助かります。

▼長時間移動でも仮眠しやすい!首が痛くならないから愛用者続出

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点③:TVや動画鑑賞で首に負担がかからず楽

画像リンク先:楽天

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらもTVや動画鑑賞で首に負担がかからず楽です。

  • 硬めのビーズがちょうどいい感触
  • アゴの部分が細いので圧迫感がない
  • ちょうどいい締め具合で首を固定する

TVや動画鑑賞、スマホ操作でも長時間楽なのが大きな特徴です。

首コリや肩コリに悩まされず心地いい感覚で支えるのはいいですね。

首を心地良くしっかり支えてくれるので1日のリラックスタイムが

楽しくなり快適に過ごせます。

▼首が疲れないから長時間のTV動画鑑賞・スマホいじりに最適!

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点④:スナップボタンが持ち運びに便利

画像リンク先:楽天

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらもスナップボタンが持ち運びに便利です。

首元と後頭部の2箇所にスナップボタンがあるため、

  • スーツケースやリュックに引っ掛けられる
  • 荷物としてかさばらないので手軽に持ち運べる
  • 「yogibo」の刺繍がカッコイイのでアガる

このような声からあえて外に出して持ち運ぶ方も多いようです。

移動時の仮眠で使いたいと思うほど意外とかさばるので、

おしゃれなグッズ感覚で持ち運び出来るのは嬉しいですね。

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点⑤:おしゃれなカラーが多くテンションアガる

商品名ヨギボー ネックピローヨギボー ネックピローエックス
カラーピスタチオ
ペールブルー
ラベンダー
フラミンゴ
ブラック
ネイビーブルー
チョコレートブラウン
ダークグレー
ライムグリーン
ライトグレー
レッド
アクアブルー
ピスタチオ
ペールブルー
ラベンダー
フラミンゴ
ブラック
ネイビーブルー
チョコレートブラウン
ダークグレー
ライムグリーン
ライトグレー
レッド
アクアブルー

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらもおしゃれなカラーが多くテンションアガります。

口コミ評価でも色に対する意見として、

  • 色味がいいのでインテリアでも最高
  • とにかくロゴが可愛い!色も好みが多い
  • 「yogibo」と一目でわかる刺繍がおしゃれ

使用時は首を心地よく支え使わないときは部屋のインテリアになりますので、

持っているだけでテンションがアガりSNS映えしますよ♪

▼ヨギボー ネックピローのカラーを公式サイトで確認出来ます

▼エックスのカラーを公式サイトで確認出来ます

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点⑥:本体カバーの取り外し&洗濯可能

画像リンク先:楽天

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらも本体カバーの取り外し&洗濯可能です。

安価なネックピローになるほど意外と不便なのが、

  • 本体カバーが一体で洗えない
  • 汗や汚れが気になり使わなくなる
  • 使い捨てになるので長く使えない

このようなご不満が増えてくるのですが、

ヨギボー ネックピローとエックスは、

  • 本体カバーが取り外し可能
  • 洗濯機で丸洗い可能
  • 汗や汚れが気になったら洗える

ためこの点を評価される声が多いです。

気になったときにさっと洗えるのはいいですね。

清潔感を保ちいい匂いがする状態で使えるのは気分が良くなるので、

お気に入りの色ほどテンションがアガります。

ヨギボー ネックピローとエックスの共通点⑦:プレゼントすると高確率で喜ばれる

画像リンク先:楽天

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらもプレゼントすると高確率で喜ばれます。

  • 首コリや肩コリが各段に減ったのでプレゼントした
  • 思ったより軽く首が楽になったので贈り物にしました
  • 店舗で大人気で付けてよかったので誕生日に贈りました

今でもこのような声が多いのですが、

  • 誕生日プレゼントに贈ったら自分も欲しくなった
  • 首コリ肩コリが減ったと喜ばれたので欲しくなった
  • プレゼントで貰ったら家族が欲しがって追加購入

贈り物として喜ばれることや家族用に買った方も増えています。

ヨギボー ネックピローとエックスはどちらも人気が高いため、

2週間ほど余裕を見て購入されると安心出来ます。

首コリ肩コリが予防出来プレゼントとして喜ばれるのは幸せですね。

▼小さなお子さんや小柄な方ほど最適!首が心地いいから快適

▼大柄な方でもゆったり首を支えるから長時間でも快適に過ごせる

ヨギボー ネックピローがおすすめな人

ヨギボー ネックピローがおすすめな人は、

  • 家族分まとめ買いをしたい方
  • 小さなお子さんや小柄な体型の方
  • 日本人標準体型で首が細めの方
  • 価格が安いほうがいい方

など小さなお子さんや日本人標準体型で首が細めの方です。

またエックスと比べると価格が安いので費用対効果を考えると、

ヨギボー ネックピローのほうがコスパが良いです。

首元にスナップボタンが付いているため首元が緩いと感じるほど、

ズレ防止によく首へのフィット感もいいのでふんわり気持ちいい。

楽天市場では2つ以上買うと送料無料になるため、

家族分揃えたい場合ほどまとめ買いするとおすすめです。

▼2つ以上ご購入で送料無料!家族分まとめ買いするとお得です

ヨギボー ネック ピローエックスがおすすめな人

ヨギボー ネック ピローエックスがおすすめな人は、

  • 首が太い大柄な方
  • アイマスク付きのネックピローが欲しい方
  • 車や飛行機、バスなど長時間移動時に使いたい方
  • 首周りにある程度の余裕が欲しい方

首コリを予防したいけど標準サイズだと締め付けて厳しいという方です。

ヨギボー ネック ピローエックスはヨギボー ネック ピローより、

首周りに余裕があるため首が太く大柄な方でも締め付け感が抑えられます。

アイマスク付きで飛行機や車、バスで長距離移動の仮眠にも向いているため使用用途が多いです。

カラー展開も12色と豊富で「yogibo」のおしゃれな刺繍が、

テンションアガるという声も多いですので首への心地良さだけでなく

デザインや使用用途にもこだわりたい方はエックスがおすすめです。

▼おしゃれなデザインで長時間仮眠が心地いいから愛用者続出!

ヨギボー ネックピローとエックスの違いまとめ

ヨギボー ネックピローとエックスの違いはほとんどなく、

どちらも首を心地良く支えてくれる優れたネックピローです。

2つの違いをまとめますと、

  • ヨギボー ネックピローのほうが45g軽い
  • ヨギボー ネックピローのほうが1,100円安い
  • ヨギボー ネックピローはお子さんや日本人標準体型向け
  • エックスのほうが首周りに余裕があり絞め付けにくい
  • エックスは首が太く大柄な方にも向いている
  • エックスはアイマスク付きなので仮眠に向いている

という結果になりました。

このためどちらを選ぶか?迷った場合は、

  • お子さんや日本人標準サイズでコスパ重視ならヨギボー ネックピロー
  • 首周りに余裕が欲しい!長時間移動の仮眠目的で使うならエックス

がおすすめとなります。

▼家族全員が取り合うほど大人気!コスパもいいから満足度が高い

▼大柄でも首周りに余裕があるから移動時の仮眠も心地いい!

【こちらの記事もオススメです】

>>ヨギボー ネックピローX口コミ評価は?特徴や人気色・使い方も紹介!

>>ヨギボー ドロップとポッドの違いは何?どっちがおすすめなのか!検証

>>ヨギボー メガ ムーン ピロー 口コミ評価は?特徴や人気色・使い方も紹介!

error: Content is protected !!